「これ使って!」と渡された「HP EliteBook 830 G5」のSSDが容量不足だったので手持ちのSSDと入れ替えました。
渡された「HP EliteBook 830 G5」のディスク容量は256GB。
私の現在のPCのファイルサイズ合計は400GB。
不要ファイルを消したとしても、容量が足りなすぎですよ。
手持ちのSSDを探してみたところ1TBがあったので付け替えることにします。

裏蓋を外すためのネジは全部で8本。
ネジは蓋から脱落しないようになっています。
ケースの隅から爪の先で剥がしていきます。
しっかりとはまっているので、無理矢理やったら割れそうな気がしたのですが、ベリッと音を立てて無事外せました。

中央にメモリが2つ。
メモリは増やしてくれていたようです。
SSDは左端にありました。

よく見たらSamsung製でした。
縁起が悪いので付け替えることにしてよかったなと。

手持ちにあったのはWD製の1TBのSSD。
SATAでしたが、取り急ぎこれに取り替えておくことにします。
取り替え自体はネジを外して付け替えるだけなので簡単です。
それより、気になったのはSSDの右上にあるスペース。

ここには何を付けられるのだろうと調べてみたところWWANカードが入るようです。
搭載されているモデルだと「Fibocom L850-GL(Chipset: Intel 7360) 」が着いているようです。
amazonでも手に入りそうだったので、気が向いたら付けてみようかな。
コメント