HP ELITEBOOKを持って外出する用に、もう少し小さい充電器はないものかと探してみました。
購入したのは「CIO USB PD 65W 急速充電器」、小さくて軽いので持ち歩きにいいですね。
amazonで充電器を物色していたら目についたのが「CIO USB PD 65W 急速充電器 CIO-G65W1C-WH」。
購入条件としてはHP ELITEBOOKに充電するためには65Wの出力に対応している必要があります。
なので65W以上の出力でできるだけ小さいこと。
※45Wの充電器で充電できます。
「CIO USB PD 65W 急速充電器」は65W出力で、【世界最小級】の見出しに惹かれて買ってしまいました。
GaN(窒化ガリウム)を採用しているので小型で耐久性のある製品になっているのでしょう。
大きさを比較するのに何がいいかなと考えましたが、以前はiPhoneに同梱されていた純正の充電器と比較してみました。
左が「CIO USB PD 65W 急速充電器」、右がiPhoneの充電器です。
高さはiPhone充電器の2倍より少し低いでしょうか。
厚さはiPhone充電器より少し厚い程度。
重ねてみるとこんな感じ。
これで65Wの出力があるのですからね。
以前購入した100WGaN(窒化ガリウム)採用のTUNEWEARと比較してみました。
二回りくらい小さいですね。
TUNEWEARのTUNEMAX 100W GaN についてはこちらの記事へ
実際につなげてみました。
これで大丈夫かと思うぐらいに小さいです。
PCに付属してきた電源ケーブルと比較すれば、とってもすっきりとした感じです。
このすっきり感にとても満足しています。
今回使用しているケーブルは「Nimaso USB C Type C ケーブル (Gen2)」の1.8mです。
ちょっと離れたところにあるコンセントから電源を取ることを想定して1.8mにしました。
アンカー製のケーブルを買うつもりでしたが、アンカー製で100W5A対応で1.8mものが見つけられなかったのです。
Nimaso Type C ケーブルがとても太いのですが、適度に柔らかさもあって上の写真のようにまとめることもできました。
iPhone純正の充電ケーブルと比較しても、かなり太いですよね。
この「CIO USB PD 65W 急速充電器」ですが、1ポートしかありません。
推奨されない使い方だと理解してますが、USB-Cハブ経由でiPhoneをつなげてみました。
一応PCもiPhoneも充電マークは付いてましたね。
暫く放置してみましたが、充電されてました。
重量は約82g。
鞄に入れていてもわからないくらいに軽いです。
USB PD(Power Delivery)でPPS対応、iPhoneならiPhone8以降でも使用が可能です。
その他、M1 MacbookPro、M1 Macbook AirやGalaxyなどのAndroid等PD充電対応デバイスでも使えますよ。
追記 – 充電できないPCがあるもよう
HP EliteBook 830 G5 で充電できないことがあることに気がつきました。
他社のUSB充電器で充電した後に「CIO USB PD 65W 急速充電器」を使用すると充電できませんでした。
それどころか USB-C が機能しなくなり、再起動、または「電源リセット」で復旧します。
USB充電器を「CIO USB PD 65W」しか使わないのであれば問題なさそうです。
私は複数の充電器を使い分けてるので、問題有りと言うことで使用をやめました。
今はMacBook専用としてます。
↓こちらのページでは、Lenovo PC等で充電できないことについて書かれてました。
コメント