Windows11のタスクバーの設定に「小さくする」がなくなりました。
レジストリを変更してタスクバーを小さくしてみます。
はみ出した時計の対策も。。。
レジストリを変更してタスクバーを小さくする
早速タスクバーを小さくしてみます。
デバイスの変更確認が表示されますので「はい」をクリックします。
レジストリエディタが開きます。
ここからは間違いの無いように操作しなければいけません。
間違えるとPCが動かなくなる事もありますからね。
左側のツリーから下記のように辿ります。
もしくは下記のアドレスをレジストリエディタのアドレス欄にコピペしてもOKです。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
「Advanced」までたどり着いたら、画面右側の空白のところでマウスの右クリックを押し、メニューから「新規 > DWORD(32ビット) 値」を選択します。
画面下に「新しい値 #1」ができます。
リネームできる状態なので、名称を「TaskbarSi」に変更します。
タスクバーを小さくする場合はこれでOKですが、大きさを標準に戻したいとき、または大きくしたいときは、この「TaskbarSi」をダブルクリックして開きます。
タスクバーの値を変更する場合は、「値のデータ」を下記の表の値に変更します。
タスクバーの高さ | データの値 |
---|---|
小 | 0 |
中(標準サイズ) | 1 |
大 | 2 |
各タスクバーの高さの違いは上の画像の通り。
変更が完了したらレジストリエディタを閉じて、PCを再起動すると変更が反映されます。
タスクバーを小さくした結果
レジストリを変更することでタスクバーを小さくすることはできました。
しかし・・・。
時計の日付が画面下にはみ出してしまいました。
これはMicrosoftが修正してくれないと、なんともならないようです。
はみ出した時計の対策としてTClockをインストールする
私はタスクバーに秒まで表示させたかったので、Windows10では「TTClock」を使用してました。
しかし「TTClock」はWindows11に対応していなかったので、Windows7の頃に使用していた「TClock」を探してみたところWindows11に対応していましたよ!
「TClock」はベクターさん等からダウンロードできます。
**追記:
正式な公開先はGitHubな模様。
**
ダウンロードしたら解凍して、実行ファイルの入っているフォルダを適当なところに設置します。
readme.txtによると、
ユーザ権限で操作可能なフォルダ(例:ユーザーアカウント内)に置いて運用することを想定しています。
Program Files等のWindows管理下のフォルダではなく、個人フォルダに置いて利用してください。
とのことです。
設置したら実行ファイル「TClock-Win10.exe」をダブルクリックして起動します。
すると時計があった位置に白い何かが現れます。
これだと何が書かれているかわからないので色を変更します。
白い文字のところでマウスの右クリックをし、開いたメニューから「TClockのプロパティ」を選択します。
開いた画面の上から3番目に「文字色」欄があります。
選択肢の一番上にある黒を選び「OK」をクリックします。
これでズレた感がなくなりました。
ネットワークアイコンや、スピーカーアイコンが下にズレていたのも直りましたね。
ただ、私が使うには情報が多すぎます。
設定を変えて時計だけに変更します。
画面左のメニューから「書式」を選択します。
「地域」が「英語(米国)」になっているので「日本語(日本)」に変更します。
「自分で書式を入力する」にチェックを入れ(初期でOn)、入力欄の文字列を
yyyy/mm/dd hh:nn:ss
に変更します。
ちなみに初期の文字列は
[ICP] WiFi LTE "U"NSSK___x"KB/s" Vol "CPU"CU__x"%" mm/dd ddd\nVPNS NMX1 "D"NRSK___x"KB/s" VL__xVMCC___x"MHz" hh:nn:ss" "
これでした。
お好みで修正して頂ければ良いかと思います。
私の実機ではCPUの使用率を表示させています。
「色とフォント」の設定で、「フォントサイズ」や「フォント」を変更して体裁を整え「OK」をクリックします。
これで時計の見た目が良くなりました。
「Tclock」は高機能なので時計にマウスカーソルを合わせるとPCの情報などを表示してくれます。
この情報もカスタマイズできるので、とても便利ですね。
ちなみに私はこんな感じで使ってます。
コメント